弁護士事務所のSEO対策!キーワードはどう選ぶ? |弁護士・法律事務所専門 ホームページ制作会社

合同会社レップリーガル

弁護士事務所のSEO対策!キーワードはどう選ぶ?

メディアをやってみようと考えた弁護士先生へ

「自分でWebサイトを作って集客しよう」

「ブログを書いて集客したい」

「やっぱり今の時代、自分から情報発信してブランディングしたい」

 

そう考えている弁護士先生は少なくないと思います。

いまは、コンテンツマーケティングの時代。弁護士ドットコムなどの集客サイトに頼るのも良いですが、できれば自分の力で、自分を頼りにしてくれるクライアントを見つけたいものです。

ですが、記事を漫然と書いていませんか?

検索を意識せず、ロードマップもないままに、コンテンツをアップしていませんか?

SEOに対しての知識が少なく、ただなんとなくの状態でWebサイトを運営してしまっている、そんな弁護士事務所も少なくありません。

 

何も考えずにただ記事を書き続けるのは非常に困難です。

ロードマップがないと、多くの弁護士が途中でサイト運営を投げ出し、放置されているサイトもインターネット上には数多くあるのです。

そのようなサイトの二の鉄を踏まないように、自分でロードマップを作ってメディアを運営していく必要があります。

 

キーワード選びはとても重要!

コンテンツ作成とメディア運営において、キーワード選びは非常に重要です。

弁護士事務所がコンテンツをWebメディアで配信していく場合、どのようなメディアになるでしょうか。

 

事務所名:コンテンツマーケ法律事務所

メディア名:弁護士がいて良かった~あなたの日常生活のトラブルをサポート~

 

などのような形式になると思います。

そして、インバウンドで集客していくことが目的となってくるでしょう。

クライアントワークの場合、こちらから営業をかけたアウトバウンド営業よりも、インバウンド営業などのほうが単価も高く、やりがいも高いケースが多いのは事実としてご存知だと思います。

 

この場合、「法律事務所」「弁護士事務所」「法律相談」などが、ターゲットキーワードとなります。

「法律相談」でのキーワードを狙ったほうが、直接的な依頼につながりそうですね。

 

「弁護士事務所」で検索する人は、何か目的があって、弁護士事務所を探しています。

比較する可能性もありますし、クライアントになってくれる可能性もあります。

「法律相談」で検索する人は、今なにかトラブルを抱えていて、相談相手を探しています。

法的な解決を求めて、アドバイスしてくれる専門家を探しているというイメージが強いでしょう。

こちらのほうが、具体的な提案さえできれば、コンバージョン、すなわち依頼に近づきそうです。

 

キーワードプランナーを使いこなそう

Google Adwordsのキーワードプランナーを使用します。そこで、「弁護士事務所」「法律事務所」「法律相談」などのキーワードでいろいろ確認しましょう。

ここで、キーワード選定ツールなどがありますので、それを使って、キーワードを抽出してから分類にかけていきます。

そして、キーワード単位で、想定読者を考え、コンテンツの内容をチェックしていきます。

たとえば、「法律相談 インターネットトラブル」などのキーワードの場合は、想定読者は、

「インターネット上で嫌がらせにあっていて困っている。匿名の相手でも嫌がらせをやめさせるためになんとか止めたい。できれば損害賠償請求もしたい。」などのニーズを持っていることがわかるはずです。

 

そこで、コンテンツの内容は、それに応じたものになります。

法律知識を最大限使って、匿名の相手を追求する方法や、どのような表現がアウトなのか、なぜ名誉が傷つけられたら損害賠償請求できるのか、などを伝えていけば、自動的にコンテンツの内容が決まってくるはずです。

また、同時に、タイトルも思い浮かぶようになります。

集客についてお考えは、まずご相談ください